ロシアンタビ〜の部屋
HOME » Archives : 2019年03月
エントリー目次
ちよっと早過ぎた〜(涙)
2019.03/29 (Fri)
昨日は母&妹との3人で、日帰りバスツアーに参加して来ました。今回は「桜の姫路城」

とっても楽しみにしてたんだけど、かなり残念な事に
時期が早すぎた

来週だったら綺麗な桜が観れたのにね〜
でも、とっても綺麗な姫路城に大感激のpamtomoでした

春休みに入ってるせいか、凄い人人人〜
天守閣までの階段は、大混雑で怖かったな...
白が眩しい姫路城。美しい〜

(手前の桜の木は、全部蕾...




場内も迫力満点!歴史を感じる〜


丁寧に積まれた石垣。

天守閣からの眺めは最高でした〜


ニャン達へのお土産は、姫路城の鈴。「姫路城」の文字入りです

綺麗な音色で、ニャン達もお気に入り(多分...)


こちらは、行く時にバスの中で食べたおやつ。
途中のSAで発見して買っちゃいました〜
「生きびだんご」は初めて。
食べた感じは「雪見だいふく」っぽかったかな〜

普段忙しい母&妹だけど、また機会があれば
日帰りバスツアーに参加したいな〜




美味しい頂き物
2019.03/27 (Wed)
今日も春の暖かさが嬉しい1日でした。ちょっぴり風が強かったけど、お日様が気持ち良かったので
余り気になりませんでした〜

MASAは朝から岡山へ日帰りで出張。
pamtomoはお昼に英会話教室へ行って来ました。
午後からは珍しく、自宅近くのセレクトショップへ...
このお店のオーナーさんが凄く素敵な女性で、時々おしゃべりに
行ってます。
(何も買わずに帰っちゃう事も多いのよね〜)
今日は素敵なリネンのスカートを見付けたので、お買い上げ

いつもお世話になっているペットシッターのJちゃんから
沢山頂きました

とっても有名な物ばかり

pamtomo、今回「灸まん」を食べるのは初めて!
愛媛県だったかな?pamtomoの大好きな「ポエム」ってお菓子があるんだけど
ちょっと似てるな〜って思っちゃいました。
とっても美味しかった


Jちゃん、有難うございます〜



ニャン達は、今日も仲良くおネンネ

良い季節になったので、お昼寝も気持ち良さそうです。
お日様のパワーをいっぱい取り入れて、益々元気に過ごしてね〜





ちょっとだけ京都
2019.03/24 (Sun)
金曜日・土曜日は、京都へ行って来ました。「京都で美味しそうなお店を見付けたから行ってみよう!」と
MASAの一言で、里帰りしてたMASAと京都で合流する事に。
そう...我家の旅行は、MASAの思い付きで行く事が多いのです。
行きの新幹線では、おやつを買ってのんびり🍀
初めて食べた地元産のレモンピールに感動~

京都駅では昼過ぎに合流したけど、MASAは観光モノや散策が
嫌いなので、ランチ後直ぐにホテルへチェックイン。
夕食までの時間、MASAはシャワーを浴びたりお昼寝したり...
(あくまでも、MASAの目的は夕食なので...)
その間、pamtomoは1人で街を散策~😊
久々の京都を満喫しましたよ

(pamtomoはMASAと違って、じ〜っと過ごすのが苦手

パン好きpamtomo。
散策中、偶然パン屋さんを見付けたのでお買い上げ

後で調べたら、地元でも有名なお店でした

京都は美味しいパン屋さんが一杯

レベルも高いみたい〜

そして夕食は「すっぽん鍋が安く食べられる」って話のお店へ。
MASAが行きたかったお店だったけど、行ってみたら残念〜
若い子向けのお店で、味はイマイチでした


でも、スッポン鍋は思ったよりサッパリとした味で美味しかった〜
この後お野菜も追加して、より美味しく頂きました


翌日の朝食は、地元で愛される「前田珈琲」へ...
pamtomoはサクサクのイギリスパンを使ったメニュー。
(キャベツとポテトサラダ・コーヒー付き)

MASAは一番オススメのスペシャル。
(キャベツと卵焼き・ベーコン・オレンジジュース・コーヒー付き)

ホテルをチェックアウトした後、ちょっとだけ時間があったので
西本願寺へ行ってみました



殆ど観光も無く、よく分からない旅行だったけど
やっぱり京都は良い所ですね〜




雨の日は、やっぱり寒かった
2019.03/22 (Fri)
昨日の広島は、昼過ぎまで
昼前に出かける予定があったんだけど、何だか寒く感じたので
ちょっと厚めの上着とマフラーを巻いて出かけました。
気温は16℃だったので、本当はそこまで寒く無い筈なんだけどね

pamtomo寒がりだから、ちょっと気温が下がっただけで
すぐに「寒い!」ってなっちゃう

でも、用事を済ませている間に雨も上がり、お日様が顔を出して
一気に気温が上昇

帰宅する頃には、すっかりポカポカ

春の装いの中、1人だけ冬になっていて、ちょっと恥ずかしかった

今の時期は気温の変動が激しいので、着る服に困っちゃいますね~
そうそう!
用事を済ませるべく、トコトコ歩いていたら
何かを探してる風の外国人のご夫婦に遭遇。
嫌な予感がして目を合わせない様にしてたんだけど
話しかけられてしまった...
観光地の1つ「原爆ドーム」へ行きたかったみたいなんだけど
頭が真っ白で焦りまくり

知ってる単語を使って、バスと市電で行く方法を話したんだけど
上手く伝わったかな〜

春になって、外国人観光客が増えて来たので
歩いてるだけでも変に緊張してしまうpamtomoです(苦笑)
日向ぼっこ出来る時間は少なかったけれど、昨日も仲良く過ごしてました





開花宣言直前ね〜
2019.03/20 (Wed)
今日も暖かい1日でした
桜の開花宣言が出るかな〜って思ってたんだけど、出なくて残念

でも、今週中には必ず出そうですね〜
咲いちゃうと一気に満開になっちゃうので
見頃を見逃さない様にしなくっちゃ。
MASAは今日から3日間、実家地方へお出かけ。
幼馴染とゴルフです

週末は、pamtomoも途中の京都で合流する予定です〜
(多分、咲き始めた桜

ニャン達は、普段MASAには見せない表情でリラックス

そして静かな我家

お天気も良かったし、1日中マッタリしてました


MASAの知人の方から、お菓子を頂きました。
お菓子は偶然にも、羽田空港で見て以来ずっと食べたかった
ニューヨークキャラメルサンド。

予想を遥かに超えた美味しさで、MASAと一緒に一瞬で食べ終えて
しまいました

今度見かけたら、絶対に買お〜っと




ニャン達は、お家でマイペース
2019.03/18 (Mon)
昨日も天気が良かった広島
街を歩く人も、ウールからコットンの上着にシフトしてますね。
もう冬物はクリーニングに出しても良いかな〜
(ちょっと迷うけど...)
昨日はpamtomo筋トレへ。
MASAはビリヤードの交流試合に行って来ました。
本当だったらMASAはゴルフに行くんだけど、最近続いてたので
ちょっと飽きてしまったみたい

好きな事も、ず〜っとやってると飽きるよね

沢山のぬいぐるみの中で、この日エバが選んだのは
大好きなバナナ。
このミニサイズが丁度良いのかな?


一人遊びをした後は、大好きなルーと一緒に





朝からマッタリ~
2019.03/16 (Sat)
春になると花粉の影響もあるのか、なんだか埃っぽい💧そんな時に活躍してくれるのが、我家のiRobotブラーバ🌟
pamtomoがテレビを観てる間に、黙々と拭き掃除をしてくれる...
ホント、買って良かった家電の1つ❣️
拭き掃除のエリアは気分次第って感じで
同じ箇所を何度も拭いたりするけど
最初に置く場所を決めて数日続けて使うと
大体部屋全体を拭いてくれるので、余り気にならないかな?
それよりも、他の用事をしている間に床が綺麗になるので
そっちの方が助かる〜

朝食後、既におネムモードに突入のルー。

暖かいエアコンの風が当たる場所で、ボーっとするエバ。

そして、お日様が当たる時間になると窓辺へ...
1日の行動パターンが、大体決まってる2ニャンです




愛用品♪
2019.03/14 (Thu)
昨日は1日良い天気でした
そして、花粉もたっぷり〜
やっぱり花粉症の影響?
昨日もコンタクトレンズを付けると、目の調子が悪くなって
メガネ猿になってました。
ドライアイも持ってるので、ダブルでよくないのかも...
(まだまだ空気が乾燥してるし

勿体ないけど、1日使い捨てレンズだったら大丈夫そうなので
花粉の時期が終わるまでは、1日使い捨てレンズにしようと思ってます。
トホホ...色々お金がかかって困る〜

こちら、pamtomo愛用中の包丁

最初に買ったのは、下の「かぼちゃ用包丁」。
グリップが太くてしっかりしてるので、硬いかぼちゃも簡単カット

そして上の包丁は、最近仲間入りしたサラダ用です。
(もう少し小ぶりなサイズをイメージしてたんだけど
届いたのを見たら普通の包丁サイズだった...)
見た目は可愛いけど、この持ち手が良いのよね〜
しっかり握れるので、安定して切る事が出来ます


少しづつ晴れの日が増えて来たので、ニャン達は嬉しそう〜

昨日も沢山日向ぼっこ出来ました





花粉の季節
2019.03/12 (Tue)
今日は晴れでも雨でもない、言うなれば「中途半端」な天気かな〜
室内に居ると分からなくても、外に出るとちょっと寒いので
今日はお籠りする事に決めました

雨じゃないので、何とか洗濯物は乾いてくれそうだけど...
そして、今日も花粉が絶好調です

薬が切れる時間帯になると、鼻がムズムズ

テレビによると、今がピークみたいですね〜
今の時期の乾燥と花粉の影響

コンタクトを装着した時の感じが良く無い...
そこで、強力な洗浄をしてくれるヨウ素タイプを使い始めました。
室温が低すぎると効果が出ないらしいので
暖かいリビングに放置です〜


エバは花粉症が無いので、pamtomoがクシャミをする事に
不思議そう〜

こちらは昨夜のルー。
やっぱりルーも花粉症がないので、暖かくなって来た季節を満喫中





どんな時も一緒ニャ〜
2019.03/08 (Fri)
今日は本当にポカポカでした〜
明日も暖かい1日になるみたい。
お出かけ日和なのに、pamtomo予定が無かったので
自宅でマッタリ

明日も予定がないので、マッタリするつもりです〜
そして、雨の予報の日曜日。
この日はお昼に筋トレの予約をしているので、お出かけです〜
(晴れた日に自宅に居て、雨の日に外出するなんて、何か変

まあ〜自宅にいると、無駄な出費が抑えられるから良いのかな

夕食後、お腹が一杯になっておネムムードに入ってたルー。
早速エバがやって来て、フミフミ


「折角寝ようと思ってたのに〜」って、困り顔のルーなのでした(笑)




春春春!
2019.03/05 (Tue)
花粉が大量に待っているけれど、春は大好き
自然の生命力を感じる季節ですね〜
職場近くの桜の木を見たら、開花に向かって準備が進んでる
って感じでしたよ〜
今年も満開の桜、楽しみ

(花粉に負けずに、春を満喫しなくっちゃね

今日のpamtomoは、お昼前から夕方までの出勤日だったので
しっかりお仕事して来ました。
良い天気だったから、通勤時間も気持ち良くって
思わず、車の窓を開けて走りたい気分でした〜
花粉が飛んでるから残念だったけど...
予報では、また天気が崩れるみたいで

春の気まぐれな天気に、もう暫く振り回されそうですね

今年は暖冬だったから、例年に比べてちょこちょこ動いてたニャンズ

3月になってから、一段と動きが激しくなった様な気がする~
やっぱり暖かいとご機嫌ちゃんだね





久々! 1day lesson
2019.03/03 (Sun)
今日は生憎の
花粉の飛散が少なめなので、チョットだけ楽チンです

こんな天気のの日は、いつもなら自宅にお籠り状態なんだけど
今日は外出〜。
3月にピッタリな、アレンジメントレッスンのお誘いを貰っていたので
行って来ました

今回は、ミモザをたっぷり使ったリース。
キウイのツルを使ったので、動きが出ていい感じです

見本では、白いコットンのリボンを垂らしてあったんだけど
「ブルーのリボンも素敵になる」とアドバイスを頂いたので
お気に入りを見付けに行こうと思ってます。
中々良い出来上がりだったので、早速玄関に付けちゃいました〜


お出かけしている間、ニャン達は仲良くお留守番してくれました〜


ミモザの黄色が、益々春を感じさせてくれてます




